【起業家のトレーニング】たった1つ、究めるものを決断しよう!
こんにちは!
GWは半分が息子の看病、
もう半分は自分の体調不良で
ほぼ家で過ごして終わっていきました・・・
中川の秘書の
東井みずほです😭
GWはいかがお過ごしでしたか?
リフレッシュできましたか?
長いお休み明けの仕事ほど
憂鬱なものはこの世にあるのか!?
というくらい
憂鬱だと思いますが、がんばりましょう🥹
ということで!
今日も張り切って
トレーニングレポートをしていきますね!
週始めのトレーニングでは
伝わる文章の構造を活用して
とにかく迷わせない!悩ませない!を意識!
メルマガ購買率が20%から32%になった記録
という
素晴らしい記録を
シェアしていただきました👏✨
しかも今日は
たくさんの門下生を持つ
師匠メンバーからの記録のシェア
ということで
めちゃくちゃラッキーな回でした🥹🫶
今日発表してくださったMさんが
成果に繋がったポイントは3つ!
①現在地の把握をし、どこで購買率を上げるのかを決めた
②伝わる『ラブレター構造』の本質を理解した
③コントロールできる考動策を決めた
詳しく解説していきますね!
①現在地の把握をし、どこで購買率を上げるのかを決めた
まず今の自分の現在地はどこなのか?
例)
SNSのみでの集客
SNSとメルマガの両方で集客
メルマガのみでの集客 etc
現在地を把握し、
自分はどこで購買率100%を目指すのか?
の決断をし
毎日ツールを活用し
数字と会話した。
②伝わる『ラブレター構造』の本質を理解した
私たちは
What、Why、Howで構成された
伝わる構造のことを
『ラブレター構造💌』と
呼んでいます。
そのラブレター構造は
お客様の不安払拭のためにある。
そんな本質を理解した上で、
売り手目線ではなく相手目線で
“買わない理由”を見つけ見直し改善。
シンプルに
「たった一人」に伝わるように
ラブレターを書くことで
お客様を迷わせないように
余計な情報はなるべく削った。
③コントロールできる考動策を決めた
購買率は
自分でコントロールできない。
では
自分でコントロールできるのは?
↓↓↓↓↓
・SNSの投稿数
・フォロワーさんや新規さんとの会話数
・研究時間
・投稿媒体を増やす
・数字との会話
・キャンペーン
などなど
自分でコントロールできる
考動策を決め、
「とにかく迷わせない!」
を意識しシンプルに
ラブレター構造で伝えていった。
チームごとに分かれての
ディスカッションでは
ラブレター構造を意識したことだけではなく
色々なSNSに派生したこと、
露出を広げること
そんな風に
行動量が変わったからこそ
この結果に繋がったんだ
という意見も
多く出ていました。
今日のトレーニングから
私が感じたのは
今月は何を究めるのか?
たった一つ、究めるものを決めることで
毎日見直す数字も考動も
明確になってくるのだということ。
そのためにもまず
現在地を把握するところから始めていこうと
改めて感じました。
今日のレポートはここまで!
いかがでしたか?
まずは現在地を把握すること。
何を目指すのか(ゴール)
そのために何を究めるのか?
そんな決断をするところから
始めていきましょう!
今日も
ファンをつくって
楽しくシゴトしよっ😉