【SNS集客】ペルソナさんに伝わる文章を書く方法💌

 

こんにちは!

今日は朝からカフェで
カフェオレを飲みながら
このブログを書いています👩‍💻

中川の秘書の
東井みずほです。

 

 

 

 

今日は
今朝、行われたばかり!の
ファンワークトレーニング
レポートをしていきますね。

 

 

 

 

こんなお悩みありませんか?

・伝わる文章が書けない
・文章がまとまらない
・どうしても文章が長くなってしまう

 

私も基本
話が長い人なので
文章がまとまらず
悩むことがよくあります・・・😢

 

 

 

 

今日のトレーニングでは

伝わるラブレター(文章)を書く方法💌


中川がわかりやすく
シェアしてくれました😍

 

 

 

 

このトレーニングで感じたのは、

全部伝えることで
伝わるわけではない

ということ。

 

はじめましての人にも
伝わるメッセージ

つまり
いかに短くわかりやすく
伝えることができるかが大事なんだな
と感じました。

 

 

 

 

具体的に
どういう文章が
伝わる文章なのか?

 

 

今日教わった内容を
ここだけで!
特別にシェアしますね🤫❤️

 

 

 

 

・What why howの構成で書かれている

・結論から伝える

 

この2つができていると
伝わる文章だと言われています。

 

 

私たちの中では
この構造を

ラブレター構造

と呼んでいます💌

 

 

 

 

なぜ
「ラブレター構造」
呼んでいるのか?

 

 

 

 

好きな人に宛てて書くラブレター💌
ラブレターは基本、

「好きです」
という結論(what)から始まり

「なぜならば・・・」
という理由(why)
が続いている。

そして最後は
「だから付き合ってください」
と、どうして欲しいか(how)という
一文で締めますよね。

 

(私も中学生の頃に
 同じ相手に向けて
 何度もラブレターを書いたこと
 思い出します・・・🤣笑)

 

 

この構造だと
とてもわかりやすい、
伝わりやすいことから

 

伝わる構造のことを

ラブレター構造

と呼んでいます。

 

 

 

 

今日は
ファンワークメンバーのKさんを題材に
お話があったのですが・・・

なんと!
そのKさんのある日の投稿を

 

👱🏻‍♀️🍫
「私だったらこの文章
 こんな風に伝えるよ」

 

・・・と特別
中川から添削がありました😳

 

 

 

 

自分の文章を
師匠に添削してもらえるなんて
羨ましい!!!

と思ったメンバーは
私だけではないはず。

 

 

 

 

たくさんの生徒さんを持つ
コンサルタントは
こんなこと
してくれないんじゃないかな・・・?🤔

 

 

こんな特権も
私たちにはあるんです☺️

 

 

 

 

さらに
もっと伝わる文章にするには!?
という
特別なシェアもあったのですが・・・

 

 

それは
アカデミー生だけの秘密
ということに
させてください🙇‍♀️

 

 

 

 

今日のトレーニングは
伝わる文章を書く方法をシェアしてもらい

たくさんの気づきがあり、
朝からシゴトが楽しくなる時間を
過ごせました😌

 

 

▼私のこの笑顔から、楽しかったことが伝わるでしょうか🤣

 

 

 

今日のレポートはここまで♪

 

早起きして
一日のハジまりに
充実した時間を過ごせると

日々の生活、シゴトが
もっと楽しくなりますよ😍

 

 

今日もファンをつくって
楽しくシゴトしよー!😆

関連記事