【メンバー自慢】師弟関係は、パートナーになっていく👩🏻🦰❤️👱🏻♀️🌈

こんにちは!
月の半ばになると
謎に食欲が止まらない・・・🐷
(いつもやん!ってツッコミが聞こえてきそう🤣)
中川の秘書の
東井みずほです。
今日は
トレーニングレポート
ではなく・・・
ファンワークアカデミーの
メンバー自慢の第二弾!
今回は
ファンワークアカデミーメンバーでは
ありませんが、
中川の師匠である
安田裕紀さんについて
自慢していきたいと思います🫶
▼裕紀さんと私(照)
裕紀さんは
<売り込みの集客>ではなく
<お願いされる集客>を実現する
心理学をベースとした
感動を与えるマーケティング理論
Amazonでも探せない!
3秒で共感され15秒でシゴトを取る仕掛けと仕組み
「セルフプロモーションマーケティング」
ヒットメイクプロデューサー
としておシゴトされており、
私たちが所属する起業家コミュニティ
『ティンカーランド』
の主賓をされています!
起業してから現在まで
約2,000名を超える
起業家・経営者の
指導・コンサルティング・プロデュースの
実績をお持ちのすごい方なんです!🫢💖
とてもお綺麗で、
私の憧れの女性でもあります・・・🫶
今では
女性起業家みんなの憧れ
裕紀さんですが
そんな
今年で起業17年目の裕紀さんも
最初から
順風満帆な起業家人生を
送ってきたわけではないんです。
17年前は
普通の女子大生だった裕紀さん。
大学1年生の春休みに
資格を取るための予備校を
決めようとしていた中で
「将来、どんな仕事がしたいんだろう?」
「どんな人間になりたいんだろう?」
「どんな人生を歩みたいんだろう?」
・・・と
将来について考えてみたものの、
数年先までのプロセスは
ある程度見えたものの
その先のゴールが見えない。
裕紀さんの祖父母、ご両親、親戚、誰も
「会社勤めのサラリーマン」
がいなかったことから
(まわりの大人たちはみんな、事業を営む自営業だったそうです)
「私も“社長”になりたい。」
そんな想いを口にしたところから
現在の裕紀さんの師匠である
相葉さんとの出逢い、
“起業家”として生きる
裕紀さんの人生がハジまりました。
「本当にやりたいこと」
「本当になりたい自分」
がわからないところからのスタート。
「秘書にならないか」
と
師匠の相葉さんから
提案されたところから
相葉さんに提案された
企画やビジネスを
「NO」と言うことなく、
全て素直にやってみた。
最初の約5年間で
14を超える企画にチャレンジ。
うまくいった企画もあれば、
失敗した企画・潰してしまった企画もあった。
だけれども
その重ねてきた経験があったからこそ
“学びながら利益を得る”
というシゴトスタイルを実現し、
「情報整理能力にたけている」
という
自分の最大の強みを見つけることができた。
それが今の
『セルフプロモーションマーケティング』の誕生、
「コンサルタント・プロデューサー」という職業に
繋がっていったそう。
ここでは語り尽くせないくらい
濃ゆい軌跡を歩んでこられた裕紀さん。
裕紀さんの起業ストーリーを
もっと詳しく知りたい!
という方は
裕紀さんのメルマガに登録すると
受け取れるプレゼントの中に
『アントレたまご』
という
小冊子があるので
ぜひ、
そちらをご覧ください😍
(私も読んだことがありますが、すごく、勇気になります😭❤️)
裕紀さんのメルマガ登録はこちらから!
ビジネスの
知識も経験も
なにもなかった。
自分の強みなんて
考えたこともなかった。
実際に何をしようとも
考えていなかった。
人脈なんて
ひとつもなかった。
あったのは、
自分の可能性を信じたい
という想いだけ
だったそうです。
その想いがあったからこそ、
諦めることなく
歩んでくることができた。
私たち起業家にとって
憧れの存在にまで
なられたのだと想います。
『諦めない』って、
簡単なようで
すごく難しいことだと
私は思うんです。
起業家として
うまくいかず
やめてしまった人は
起業家に向いていなかった
のではなく、
起業家として成功するまで
“続けられなかっただけ”
だと私は思うんです。
だからこそ
何年も、何十年も諦めずに
起業家人生を歩んできた
裕紀さんを
私は本当に尊敬します!!!
裕紀さんが
起業家として生きることを
諦めず、
起業家・経営者を
指導・コンサルティングする
プロデューサーというシゴトを選び、
多くの女性に
夢とチャンスを与えてきてくださったからこそ!
私の師匠である中川ゆうこは
裕紀さんに出逢うことができました。
裕紀さんのシゴトスタイルを、
人(師匠)としての在り方を
背中で魅せ続けてきたからこそ、
中川もまた
その裕紀さんの背中を追いかけて
走り続けてきました。
素直に真似ぶシゴトスタイルを
貫いてきたからこそ中川は
webデザイナー養成講師から
半年でコンサルタントに、
そして
たったの1年で
プロデューサーにまで
ステージアップしました。
そこで満足することなく、
中川もまた
裕紀さんのように
「自分が門下生の天井になるんだ!」
と
誰よりも努力する姿を
魅せてくれています。
最初は
師匠と弟子だった
裕紀さんと中川の師弟関係も
今では
共に切磋琢磨し合う
『パートナー』になりました✨
▼裕紀さんと中川✨
(お2人の言葉や考動がリンクし過ぎていて、
もはや姉妹のようですが🤣)
側から見ても
とても素敵な関係で
私もこのお2人のように
中川と
パートナーになっていきたいなと
思っております。
そんな
中川と裕紀さんですが。
ヒットメイクプロデューサーの安田裕紀
がいなければ、
私の師匠である
ファンワークプロデューサー
中川ゆうこもいなかった。
中川がいなければ
今、起業家としての道を歩む
東井みずほもいなかったんです。
だから私は
中川の師匠である
裕紀さんにお礼を言いたいです。
裕紀さん、
「社長になりたい!」
という想いを口にし、
相葉さんに出逢い、
起業家という人生を
諦めることなく
ここまで歩んできてくださって
本当にありがとうございます😭✨
▼裕紀さんとファンワークアカデミーメンバー
裕紀さんの歩んできた軌跡を知り、
私が思うのは・・・
夢や強いやる理由のある人は強い。
シゴトを楽しむことができる人は強い。
自分の可能性を信じられる人は強い!
ということ。
夢や強いやる理由がある人は
『諦める』ということが
できないんです。
絶対に叶えたい
夢や理想があるからこそ、
その実現のために
何がなんでも諦めない。
・・・いや、
諦められないんです。
誰かにやらされているのではなく、
自分で決めて歩んでいる
起業家人生だからこそ
シゴトは楽しいんです。
私の起業家人生は
まだ2年目と短いですが
ファンワークメンバーの中では
2番目に古株です。
正直、
なかなか思うように
結果は出ていません。
私より後から入ってきたメンバーに
どんどん抜かれていき、
その背中を見失ってしまうほどです。
結果を出せないのは
私自身のメンタル面が
弱いせいなのですが・・・😂
それでも
諦めたくないんです。
夢を叶えるまでは
諦められないんです!
働き方に悩むママを0にしたい!
という夢も
午前シゴト午後フリーで
ママとしても女性としても
人生を楽しみたい!
という理想も。
だから私も
裕紀さんのように
夢や強いやる理由を持ち、
うまくいかない時があっても
諦めることなく
自分の可能性を、
師匠を信じ、
これからも、どこまでも、
中川ゆうこについていき
起業家として
歩んでいきたいと思っています。
ので!
みなさん!
東井みずほの応援を
よろしくお願いします!🤣
少し話が逸れてしまいましたが。笑
今日は
中川の師匠である
安田裕紀さんの自慢でした🫶
今日の最後は
裕紀さんのお言葉をお借りして
締めたいと思います!
想いいっぱい、夢いっぱい!!!
今日もがんばります。
がんばって。
次回の記事も
お楽しみに〜😍